ちょっとコアな本が置いてある「つばさ歯科」ですが・・・。
(お墓とか相続とか・・・三原雑学王とか)
今回は『これでいいのか広島県 広島市』という本を置かせて頂きました。
物凄く広島の知識がコアに載ってます。
そしてこれかの広島のあり方なんかもの考えさせるものでした。
内容を少し書くと
熱くなりやすく、冷めやすい性質とか
広島弁と備後弁は違うとか
200日ほど広島に天皇が滞在し、軍都だったので原子爆弾を投下されたとか・・・。
大変勉強になりました。
自分が住んでいる土地のことは知ってるようで
知らない事が多くあるんだと
改めて思った本でした。
是非つばさ歯科の待合室で広島知識を深めてくだされば
スタッフとしてうれしい限りです。

また何か面白そうなものを見つけてきます。
(いろんな年代の人が来院されるので本の選択はいつも迷います)
(お墓とか相続とか・・・三原雑学王とか)
今回は『これでいいのか広島県 広島市』という本を置かせて頂きました。
物凄く広島の知識がコアに載ってます。
そしてこれかの広島のあり方なんかもの考えさせるものでした。
内容を少し書くと
熱くなりやすく、冷めやすい性質とか
広島弁と備後弁は違うとか
200日ほど広島に天皇が滞在し、軍都だったので原子爆弾を投下されたとか・・・。
大変勉強になりました。
自分が住んでいる土地のことは知ってるようで
知らない事が多くあるんだと
改めて思った本でした。
是非つばさ歯科の待合室で広島知識を深めてくだされば
スタッフとしてうれしい限りです。

また何か面白そうなものを見つけてきます。
(いろんな年代の人が来院されるので本の選択はいつも迷います)
スポンサーサイト